記事のアーカイブ

2016年03月13日 21:17

第5回健康リレーマラソン

ランニングを続けている「チーム四十路」として『第5回健康リレーマラソン』に出場し、同級生中心にその家族と一緒に汗を流してきました。 健康リレーマラソンは会場となった津山グリーンヒルズ敷地内の遊歩道などを走る1.3キロ×16周の周回コースです。1人2~3回走るのですが、高低差が30mもあるアップダウンの激しいコースで、私は6番手と10番手の2周でしたが、膝がガクガクして息が上がってしまいました。 小学生低学年から大人まで、バリバリのランニングチームからファンRunの私達も含め、24チーム177名が楽しい時間を過ごしました。 なんとか完走(+_+)。順位は真ん中あたりだそうです。前職時代にお世話に

—————

2016年03月08日 23:16

美作真言青年会伝授会

今日は美作真言青年会による「伝授会」でした。総本山金剛峯寺前法会課課長中西雄泰僧正様による「弘法大師法」の伝授をいただきました。高野山釈迦文院上綱であり、私も専学で法式の授業を習いました。美作へは、土砂加持法伝授会などで以前にもご足労をお願いし、今回で三度目です。朝から夕方まで、みっちりと「弘法大師法」と「御影について」を伝授いただきましたm(_ _)m。 会所となった鏡野宝性寺さんへは他国青年会からもご参加いただき数十名近くが集まり、さながら専学の授業の様でした(゚Д゚;)。専学で一度伝授を頂いているのですが、改めて深秘の話に触れるとシビレルものがあります。御影についても初めて聞くことが多く

—————

2016年03月07日 21:50

西国三十三所巡拝が始まります!

希望の多かった西国三十三所巡拝が四月より始まります! 西国三十三所霊場会では、西国三十三所草創1300年記念事業として、特別拝観や御開帳などの記念事業を2016から2016年までの5ヶ年計画で企画しています。ぜひこの機会にご一緒しましょう! 隔月第3水曜日に出発予定 最少敢行人数10名 第1回 開催決定 4月20日~21日 一泊二日で西国1~3番 主催 / お問合せ  勝田交通(津山市上河原 0868-22-1234  担当:大谷)

—————

2016年03月07日 20:37

四国八十八ヵ所 その8

今日は日帰りで四国お遍路へ。いつも声を掛けてくださる勝田交通さん主催の「四国八十八ヵ所巡拝」のお手伝いをさせていただきました。毎月第一月曜日出発、全15回で今回は第10回目。今回は善男善女15名で第66~70番札所の5ヶ寺を巡拝。 予定では60番横峰寺を巡拝予定でしたが、参道が冬季通行止めの為、讃岐国へと向かいました。 津山は霧のかかる曇天でしたが、讃岐は汗をかくほどに温かいお参りとなりました。今年は閏年のため、四国霊場では逆打ちを薦めています。暖かくなってきたので京阪神からの逆打ちお参りツアーの方々と出会いました。今年の四国霊場も賑やかです。 四国霊場第七十番札所 七宝山持宝院本山寺(しっぽ

—————

2016年02月28日 21:52

萬福寺虚空蔵大会式

2月26日~28日の三日間は、萬福寺虚空蔵大会式でした。虚空蔵大会式期間中の27日は二組寺の祖師講を兼ねるので、26日は農作業のお手伝いのために失礼してしまいましたが、27~28の一泊二日で私も住職と二人で出仕をさせていただきました。昨年同様に住職は本堂に、私は「十三参り加持道場」でのお手伝いです。 同じ二組寺でご一緒させていただく黒沢山萬福寺さんはご本尊を虚空蔵菩薩様とし、その「智一満」力一満」「福一満」のご利益により日本三所の一つに数えられる県下でも屈指の名刹です。 日本三所として虚空蔵菩薩様のご利益を願う檀信徒さんの参詣はもちろん、子供の厄年である十三歳の厄除けに行う「十三参り」が有名で

—————

2016年02月20日 22:42

写仏会

あいにくの天気でしたが、ご近所の金剛頂寺密教婦人部の皆さん数名のご参加をいただき金剛頂寺本堂にて写仏会を行いました。休憩を挟んで3時間、一心に取り組んでいただきました。 一昨年より取り組み始めて早三年目になりますが、昨年は高野山開創記念で都合がつかず、要望を頂いていたのに、結局一度も開催できずじまいでした(一一")。今年は今日が第一回目。今までと同様に、気楽なスタイルで皆さんの「サロン」のようになればな、と考えています。 今回は参加者全員で「虚空蔵菩薩」様の写仏に取り組みました。来週末、同じ二組寺でご指導いただいている黒沢山萬福寺さんのご本尊虚空蔵菩薩様の大会式が三日間にわたり開催されます。な

—————

2016年02月10日 10:00

美作宗務支所 教学講習会

先日9日、寶珠殿さんをお借りして教学講習会が開催されました。講師に京都女子大学宗教文化研究所客員教授の槇村久子先生をお招きして、「今日のライフスタイルに寺院と墓、墓地はどう答えられるか ~現代のお墓事情について~」と題して講演をいただきました。 人口構成から家族の意識変化、新しいお墓の概念など、全国各地の事例や海外の事情を教えていただきました。生前と死後をお寺に期待されているのは至極当然としても、先生は「死んだ直後」もお寺には期待されている、とお話しくださいました。金剛頂寺はお墓を有しません。山間の小さな集落の檀家さん各戸に先祖代々の墓地があるので、それぞれで「今のところは」管理が出来ているよ

—————

2016年02月02日 09:45

四国八十八ヵ所 その7

先日2月1日は日帰りで四国お遍路へ。いつも声を掛けてくださる勝田交通さん主催の「四国八十八ヵ所巡拝」のお手伝いをさせていただきました。毎月第一月曜日出発、全15回で今回は第9回目。今回も善男善女13名で第54~59番札所の6ヶ寺を打ちました。前回1月、第8回目のお遍路は金剛頂寺初会式のために私は参加できていません。 東伊予地方は終日曇天。冷たい風の吹く、冷え込む中でのお参りとなりました。 四国霊場第56番札所 金輪山勅王院泰山寺(きんりんざんちょくおういんたいさんじ:真言宗醍醐派)は地蔵菩薩様がご本尊。今回は瀬戸大橋ではなくしまなみ海道を通って伊予の国へ。しまなみ海道初めて通りました(^_^)

—————

2016年01月29日 08:08

美作真言青年会

昨日28日、美作真言青年会歴代会員慰霊法会が聖徳寺本堂にて厳修されました。歴代会員さんは今年50周年を迎える美作真言青年会を今日までお支え下さり、全国屈指の「活発な青年会」としての礎を築かれた諸大徳方です。 集会の鐘が鳴り集会所に座すとピリッとした空気に変わります。なんと私は識衆三臈(内陣衆以外で年長3番目)でしたΣ(゚Д゚)。青年会員歴は新米なのに、齢だけとってる・・・(一一")。 お導師様は美作真言青年会会長の清水寺さん、奠供(テング:讃)を霊山寺さん、前讃を法輪寺さん、後讃を木山寺さん、称名礼を眞福寺さん、経頭を興禅寺さん、会奉行は両山寺さん。配役は青年会役員さん達です。 ここ聖徳寺で結

—————

2016年01月18日 23:42

金剛頂寺初会式

18日は観音様のご縁日です。初観音として金剛頂寺本尊正観世音菩薩様の初会式を、二組寺祖師講を兼ねて、大般若転読法要として厳修させていただきました。あいにくの雨模様でしたが、式が終わった時には晴れとなり、比較的暖かい日となりました。金剛頂寺檀信徒さんの日頃の篤信と、本尊正観世音菩薩様とお大師様のおかげに違いありません。ありがたいことですm(_ _)m。(※金剛頂寺では古くより、「聖」観音ではなく、「正」観音としています。) 檀家さんには平日にもかかわらずお仕事の都合をつけてお参りいただきました。ありがたいコトです。お参りいただいた皆さんはもちろん、金剛頂寺檀信徒の皆さんへ本尊正観世音菩薩様のご利

—————