写仏会

2016年02月20日 22:42

あいにくの天気でしたが、ご近所の金剛頂寺密教婦人部の皆さん数名のご参加をいただき金剛頂寺本堂にて写仏会を行いました。休憩を挟んで3時間、一心に取り組んでいただきました。

一昨年より取り組み始めて早三年目になりますが、昨年は高野山開創記念で都合がつかず、要望を頂いていたのに、結局一度も開催できずじまいでした(一一")。今年は今日が第一回目。今までと同様に、気楽なスタイルで皆さんの「サロン」のようになればな、と考えています。

今回は参加者全員で「虚空蔵菩薩」様の写仏に取り組みました。来週末、同じ二組寺でご指導いただいている黒沢山萬福寺さんのご本尊虚空蔵菩薩様の大会式が三日間にわたり開催されます。なので金剛頂寺檀信徒有志の活動として虚空蔵様の写仏をお供えさせていただこうというワケです。

皆さんは「こんなに集中できるのが不思議」とおっしゃいます。いくら田舎の家でも、雨音しか聞こえない時間を経験することは普段なかなか無いと思います。山の中の小さなお寺だからこそできる「無」を感じる時間です。

金剛頂寺は熱心な檀信徒の皆さんばかりで、ありがたいことですm(_ _)m。

我が家の歳時記カレンダ―によると、今日は二十一節気七十二候では「土脉潤起(どみゃくうるおいおこる)」と言うそうで、温かい雨に大地が潤い活気づく、という日だそうです。江戸時代の今日も雨だったのかと考えると、先人の時候を感じる知恵は素晴らしいものです。

 

—————

戻る