ブログ
2015年08月22日 23:36
昨年今時分、私の 後輩さんが急逝しました。一緒に演奏をし、一緒に農作業をし、沢山の笑顔で回りを楽しませてくれた彼女が旅立って一年が経ちました。彼女を偲び、彼女と一緒に演奏をしたメンバーが集まっての追悼演奏会が明日開催されます。千葉や大阪など多府県で頑張っている後輩さんも帰省してくれて、総勢で60人を超えるメンバーでのリハーサルとなりました。
沢山のメンバーが集まって一緒に演奏会を開かせて
—————
2015年08月15日 23:26
お盆も最終日。先週のうだるような酷暑から、先日久々に降った雨のおかげで、ここ二・三日が随分と涼しく感じました。
14日は極楽寺さんでの初盆法会の助法に行かせていただきました。今年末に33年ぶりの御開帳を控え、準備などで大忙しのようです。副住さんが登壇され、現住様が経頭、私が讃頭を勤めさせていただきました。いつもお声を掛けてくださりありがたいコトですm(_ _)m。
極楽寺さん持仏の間には護摩札が納
—————
2015年08月12日 17:23
山間にある小さなお寺の金剛頂寺盆行は計二日間でお参りさせていただきました。初日の昨日は住職と二人で、二日目の今日は住職が隣組の上野寺さんご老僧ご葬儀へ出仕の為、私一人で伺いました。
30世帯もない小さな檀家さんなので、1人でも一日あれば十分にお参りできるのですが、それはそれ。一緒に仏前勤行次第をお唱えしたりしながら出来るだけ懇ろにお参りができるよう心がけています。それぞれのご家庭にそれぞれのご都合
—————
2015年08月08日 23:11
連日猛暑です(゚Д゚;)。今年は異常だ・・・(゚Д゚;)。どうぞ皆さん、ご無理なされませぬようお気を付け下さい。
8月2日よりいつもご縁をいただいているお寺さんの盆行助法へ声を掛けていただいています。昨年に続き本年もお声を掛けていただきありがたいコトです。ご期待に添えられるよう、しっかりとお勤めをさせていただきます。
機動力のあるバイク(Yamaha マジェスティーs 155㏄ )で移動するのです
—————
2015年07月28日 22:54
今日は興隆寺さんにてご本尊様五智大日如来様の会式が執り行われ、二組寺の七月祖師講を兼ねますので、各ご寺院様方のご出仕をいただき大般若転読法会が厳修されました。湿度が高く蒸し暑い日となりましたが多くの檀信徒様がお参りされており、ご詠歌隊の奉詠の中、ご住職によるお加持も行われました。
寺務連絡もあり、お盆へ向けた様子なども話題になり、大きなお寺さんは大変そうだなぁと感じます。
お導師様は興隆寺ご住職様
—————
2015年07月18日 21:07
今日は金剛頂寺ご本尊様の会式でした。初会式を新年1月18日に、夏の会式は7月18日に檀信徒の皆さんと一緒に、それぞれ大般若転読法会をお勤めさせていただいています。初会式では二組寺の祖師講を兼ねるので組寺のご住職様方のご出仕をいただき賑やかに転読法会をさせていただくのですが、夏の会式は檀信徒の皆さんのみがお参りいただくので、住職が導師を勤め、転読作法は私一人でさせていただきます。
夏の会式ではお参り
—————
2015年07月17日 21:35
明日18日は金剛頂寺の夏の会式です。なので仏器磨き! 真鍮製の仏器は薬液にひたした後に液体研磨剤で磨きます。ただひたすらに磨くのみw! 香呂は灰を掃除して水洗い。金剛頂寺は密壇なので一面器と金剛盤等、須弥壇に五具足、それに花瓶2基、燭台3基、陶器の香呂が数個あるのですが、蒸し暑く汗がダラダラと流れる中ではテキパキとすることができず、全部磨くのに3日かかりました(+_+)。
仏器磨きと美作青年会の集
—————
2015年07月12日 20:30
今日は津山交響楽団の定期演奏会に行きました。6回目を数え、夏の定番演奏会です。同級生が団員であったり、シティーのメンバーが賛助で出演するなど知り合いも多く、毎年楽しみにしている演奏会の一つです(^_^)。
今回は、津山出身のピアニスト『谷口博章』さんをお迎えした『ピアノ協奏曲イ短調作品16(グリーグ)』をプログラムの目玉に、交響曲第2番ニ短調作品73(ブラームス)の二本立てでした。どちらも大曲です
—————
2015年07月11日 23:55
蒸し暑い一日でした(+_+)。ムシムシジメジメ・・・苦手です。
今日はアルネ東広場にて地ビールフェスタin津山にシティーブラスとして出演させていただきました。今年で18回を数えます。津山市内中心部は、最近の郊外開発におされ閑散としていることが多いのですが、この時期は大変に賑わいます。
ムシムシジメジメで汗が噴き出す中、キンキンに冷えたビールが随分と美味しそうに見えました(一一")。
美味しい地ビー
—————
2015年07月07日 11:21
昨日は四国お遍路へ。いつも声を掛けてくださる勝田交通さん主催の「四国八十八ヵ所巡拝」のお手伝いをさせていただきました。毎月第一月曜日出発、全15回で結願の予定です。今回は全15回の内第2回目、20名の善男善女で第6番~11番札所までを打ちました。
時折雨に打たれましたが、天気予報程の大降りではなかったので、大変に助かりました。これも皆さんの篤信の賜物であり、お大師様のお計らいに違いありません(^_
—————