ブログ
2014年04月29日 22:54
あいにくの雨模様でしたが、妻と一緒に清眼寺さんで行われている『ぼたん祭り』に伺いました。清眼寺さんは毘沙門信仰で有名です。丹精に手入れをされた大輪のぼたんの花が雨露でしっとりとし、とても美しく咲いていました。沢山の参拝者が訪れており、甘茶のお接待、お茶席、手焼きせんべいなどのテントもありました。副住職様が丁寧にお接待をされておられました。5月6日まで開催されており、ぼたんの育て方講座、ベトナム琴演
—————
2014年04月29日 00:32
昨夜、夜の東京を楽しもうと思っていたのですが、秋葉原を散策したのみw。夜の秋葉原はとても暗く静かな街でしたw。
ホテルで朝食をいただいたのち、駅のコインロッカーに荷物を放り込み、電車を乗り継ぎ、浅草寺へ。言わずと知れた、東京の名所です。ここは坂東三十三観音霊場の第13番札所であり、浅草名所七福神(あさくさなどころしちふくじん)巡拝の札所でもあります。私が生きている間に、日本百観音霊場の巡拝をしたい
—————
2014年04月27日 20:04
今日は朝6時過ぎに妻に送ってもらい津山駅から、岡山駅へ。お昼から開宴となる知人の結婚式に出席するために東京へ向かいました。妻は淡交会青年部みなさんと後楽園で催される栄西茶会へ出掛けました。
6時46分津山駅発快速列車に乗車したものの、接続列車を待ったために数分遅れ、さらに踏切で異常検知のトラブルらしくさらに数分の遅延となり、結局10分ほどの遅延運行となりました・・・(゚Д゚;)。女性の車掌さんが丁
—————
2014年04月24日 21:19
今日は檀家さんの五七日でした。いつものように歩いて伺いました。今日も快晴で気持ちがイイです。お宅に着くと庭でタケノコを掘っておられました。「ウチのタケノコはアクも少なく美味しいで」はお母様のお言葉。採りたての旬を味わうことができるのは田舎ならではです。
お勤めの後の話題は、今回は「田んぼ」。作りやすいお米、美味しいお米、強いお米、農家の方は試行錯誤の繰り返のようです。「会社の社食で食べたコメは、実
—————
2014年04月23日 23:31
今日は、勝田交通さんから先日お話をいただいた、西国三十三所巡拝のお手伝いをさせていただきました。勝田交通さんが企画している各種巡拝の先達さんが、大ベテランの大先達さんなのですが、ご高齢のため勇退され、その後任をお手伝いさせていただくことになりました。お声をかけていただきありがとうございます。私のような者に大先達さんの後を埋めることはできませんが、ご期待に応えれるよう精一杯お手伝いをさせていただきま
—————
2014年04月21日 23:31
今夜は、以前より公私共にご指導いただきお世話になっている病院理事長(先生)さんとの会食でした。病院経営のコト、医療のコト、介護のコト、とくに最期を迎える患者さんへの接し方など、沢山になりました。3時間お互いしゃべりっぱなし! 先生と久々の再開でしたが、喜んでくださり本当にありがたいことです。私には難しい医療系の話は分かりませんが、先生の話は魅力があります。
医療現場に宗教が入ることを私
—————
2014年04月20日 21:29
10時より金剛頂寺水子地蔵尊ご宝前にて水子地蔵祭りを奉修させていただきました。9時30分頃には金剛頂寺密教婦人部の皆さんがお集まりになられ準備を始められました。年に2回、「水子地蔵祭り」と「夏の会式」にご詠歌を奉納して下さっています。
定刻通りに開式。途中雨がパラついてたので心配しましたが、何とか天気は持ちました。お勤めの後は金剛頂寺密教婦人部の総会。報告の後、活動提案。活発なご意見をいただき、色
—————
2014年04月19日 23:07
今日は妻と二人で、国宝投入堂を奥之院とする三徳山三仏寺にお参り(登山?)に伺いました。なかなか妻と一緒に居れないので久々に二人で出かけました。
7時30分に津山を出発し9時に鳥取県三朝町の三仏寺へ。三朝町は岡山県北在住人にはすごく身近な地域です。
今日もシャクナゲがキレイです。桜もまだまだイケてます。寺務所はこの石段の上です。
服装チェックを受けて入山料を納めて境内へ進みます。
塔頭
—————
2014年04月18日 14:05
『来て見られぇ こうやさん in 晴れの国』と題しまして、開創1200年を迎える高野山を沢山の方に知っていただこうと、青年僧侶が集まる高野山真言宗青年教師会が主催で楽しいイベントを行います! あの『こうやくん』も来てくれます!
私も出仕のお話をいただいていますので、法要に出仕させていただく予定です。
主催・・・高野山真言宗青年教師会
主管・・・「来て見られぇ こうやさん in 晴れの国」岡山宣伝実
—————
2014年04月17日 23:13
今日は先日来お勤めをさせていただいている檀家さんの四七日でした。10時に間に合うようにお寺を出て歩いて伺いました。天気が良いのでご近所の農家さんは苗床の準備をされていました。今日の四七日はご親族さんもご家族でお参りくださり、おかげで仏前勤行次第は大合唱となりました。故人様もきっと喜んでくださっていることでしょう。お勤めの後はお茶をいただきながらの四方山話です。今日の話題は「お墓」。ん~これは考えさ
—————