ブログ
2015年04月02日 20:15
今日から高野山は開創1200年記念大法会が始まりました。快晴に恵まれたのは、ご勝縁に違いありません(≧▽≦)。
5月21日までの法会期間中、山内各所で、高野山真言宗を始め真言宗各派、各宗務支所、青年会などの団体が、毎日三座の慶讃法会を奉修します。これほどの規模での法要は私は初めての経験です。ちなみに、私は7日の千僧法会、24日の奥之院燈籠堂での美作宗務支所下慶讃法会に出仕させていただきます(^_^
—————
2015年04月01日 17:13
昨夜からの雨で、終日霧雨でした(-"-)。深山幽谷の雰囲気は抜群なのですが、いかんせん、拝観受付は寒い・・・(-"-)。雨の平日、今日から新社会人スタートと相まって拝観者も少なく、とても静かな時間が流れました。
いよいよ明日から高野山開創1200年記念大法会が始まります。明日は晴れるようですが・・・。
雨に塗れる「杉苔」。キレイです(≧▽≦)。
雨の中、今日は金剛三昧院の先師供養。
—————
2015年03月30日 18:10
今日は晴れ。朝のお勤めには出ずに、宿坊のお手伝い。宿坊の担当さんは毎日重労働です。日中は拝観受付を担当。沢山の方とお話ができるのが楽しいです(^_^)。お遍路の御礼参り、観光、縁結び・・・皆さんの思いが成就しますように。
4月2日から始まる高野山開創1200年記念に合わせて世界遺産であり国宝多宝塔の特別開帳を行います。なので、今日の午前中は多宝塔の内部掃除。中に入ったのは2度目(≧▽≦)。いやぁ~
—————
2015年03月29日 18:54
朝から雨。シトシトと降る雨でした。雨でも日曜日ということもありお参りや観光の方が続きました。
板場(調理場)にある予定表。宿坊には「部屋番号」があるのですが、板場では「部屋名」を使います。なので、部屋番号と部屋名を一致させなければなりませんΣ(゚Д゚)。今日は「Anecan」の取材があり、専属モデルの安座間美優さんが取材に来てくださいました(≧▽≦)。詳細は「Anecan」で!
雨ですが多くの方が
—————
2015年03月28日 19:24
今日は朝の冷え込みも昨日ほどではなく、日中は随分と温かくなりました。今日も終日拝観受付。寺務所にいるより外にいるのが気持ちいいです。
今日28日はお不動さんのご縁日。専学同期クンが慣れた作法で護摩供を修します。
拝観は8時から17時まで。お一人様300円で、境内のみの拝観です。一般の内拝は行っておりません。ご理解ください。こうやくんが案内板(^_^)。一助になればと思い、無い知恵を絞って英語表記を
—————
2015年03月27日 17:30
今朝は放射冷却となり、寒さに震えて目が覚めました(゚Д゚;)。朝のお勤めでは、皆吐く息が白く、久々に足の指先がしびれるような寒さでした(゚Д゚;)。朝の冷え込みも日の出とともに穏やかになりましたが、それでも日陰は寒い一日でした。
台湾から尼僧さんがお出でになられました。通訳さんがいてくださったので安心(*´▽`*)。伝わってきた仏教はそれぞれの国で独自に発展してきましたが、「佛心」は同じ。山門と左
—————
2015年03月26日 18:03
昨日は2組寺の祖師講でした。泉水寺さんをお導師様に、前讃を萬福寺さん、後讃を安養寺副さん、経頭を福泉寺さんでお勤めをさせていただきました。両山寺のご葬儀と重なってしまい、参加人数は私を含めて5名。少々寂しい祖師講になりましたが仕方ありません。雨が降ったり止んだりと落ち着かない天気でした。
今朝は随分と冷え込みました(゚Д゚;)。久々の氷点下。朝、妻がわざわざ時間を取ってくれており、ありがたく思いま
—————
2015年03月23日 19:45
18日の彼岸入りから先日の中日まで、いつもお声を掛けてくださる津山市内のお寺さんのお彼岸のお手伝いをさせていただいていました。昨年のお盆、秋のお彼岸とお手伝いをさせていただいており、檀家さんから随分ありがたいお声を掛けていただきました。旦那寺のご住職さんがお参りに伺うのが本義なのですが、檀家さんの多い大きなお寺さんでは決められた日数内にはそれも難しく、事情をご理解いただかなければなりません。理解の
—————
2015年03月18日 23:27
16日17日の一泊二日の行程で、善男善女19名で四国八十八ヵ所霊場結願の御礼参りに高野山へ登ってきました。一時小雨がパラついたものの、概ね天候にも恵まれた素晴らしい御礼参りとなりました。
16日には京都東寺さん、九度山の慈尊院さんとお参り。京都東寺さんでは、先日高野山で執り行われた法印転錬式でご一緒した東寺派の寮監先生にお会いすることができ、奇跡的な再会で互いに驚きましたw。他の団体さんが少なかっ
—————
2015年03月14日 23:56
金剛頂寺の法類でもあり、いつもご指導いただいている美作の蔵寶寺さんが高野山開創1200年を記念して八千枚護摩供を行され、本日無事に結願を迎えられ無魔成満となりました。1ヶ月にわたる二食(昼以降は固形物を口にしない)の後に1週間断食をしての二十一座目、結願の座です。
今日の結願法会には金剛頂寺住職と私の二人で出仕させていただきました。朝方は雨が降っていましたが護摩が始まると不思議と雨も止み快晴となり
—————