演奏会 in 敬老会  津山国際音楽祭開会!

2014年09月14日 23:13

今日はお手伝いに行かせていただいている美作ジョイフルバンド(MJB)で美作市敬老会に出演しました。11時から12時の1時間、演歌はもちろん、童謡唱歌、AKBなど8曲と楽器紹介です。お元気なご高齢者の方が多く、手拍子をいただいたり、演歌を口ずさんだりしてくださいました。思った以上に盛り上がって、楽しいステージでした(^_^)。

15時から、津山国際音楽祭オープニングコンサート。世界的指揮者の西本智実氏が津山オーケストラを指揮するということで、14時前から大行列(゚Д゚;)。秋の日差しの中、40分程並びました。途中、多くの方にお会いし、沢山声をかけていただきました。ありがたいコトです。

曲目は、市民合唱団で「ナブッコ」、「『カヴァレリアルスティカーナ』より間奏曲」、ソリストに津山ボーカルアンサンブルをお迎えし「『椿姫』より乾杯の歌」、20分の休憩の後に今回の目玉『交響曲第5番ホ短調作品64(チャイコフスキー)』。45分にも及ぶ大曲「チャイコの5番」は圧巻でした(≧▽≦)

西本知美さんはとてもスマートで、背の高い方だなぁと感じました。指揮は全身を使った大きな指揮で、しなやかで力強く、世界的指揮者の「生の迫力」を感じました(≧▽≦)。 

 

本番終了後の美作ジョイフルバンド控室。敬老会もお元気なご高齢者が多くて、沢山の拍手をいただきました。MJBさんからお声をかけていただいて、楽しいステージを経験することができました。おせわになりました(^_^)。

津山国際音楽祭のオープニングコンサートの終演後、津山オケ団員さんと、シティーブラスの有志で明日の「イルミナートフィルハーモニーオーケストラ」さんの舞台セッティング。

文化センターの奥の駐車場がキレイになっていました。砕石を敷いたのみですが、見晴らしは抜群。

 

—————

戻る