金剛三昧院 初日

2015年03月27日 17:30

今朝は放射冷却となり、寒さに震えて目が覚めました(゚Д゚;)。朝のお勤めでは、皆吐く息が白く、久々に足の指先がしびれるような寒さでした(゚Д゚;)。朝の冷え込みも日の出とともに穏やかになりましたが、それでも日陰は寒い一日でした。

台湾から尼僧さんがお出でになられました。通訳さんがいてくださったので安心(*´▽`*)。伝わってきた仏教はそれぞれの国で独自に発展してきましたが、「佛心」は同じ。山門と左に見えるのが多宝塔(国宝:鎌倉時代)

私は説明担当ではなかったのですが、お礼にと記念品をいただきました。台湾のお寺のお守りだそうです。m(_ _)m。

金剛三昧院の経蔵(重文:鎌倉時代)。檜皮の屋根に落ち葉がたまるので、苔を痛めないように払いばがら、定期的に掃除をします。年に2~3度の貴重な様子。

明日28日はお不動さんのご縁日。金剛三昧院では毎月28日に護摩供を修します。明日の行者さんは専学同期クン。私は護摩を焚かないので、作法は記憶の彼方にしまい込んでしまいました(´・ω・`)。お供えする房花(ボウケ)を行者自身で用意します。

房花は洗って乾かします。護摩供での大切なお供え物です。

今日は一日、ほとんど境内で拝観受付を担当しました。外国人観光客の方も多く、対応に苦慮します(*_*)。

 

—————

戻る