結婚式 at 帝国ホテル

2014年04月27日 20:04

今日は朝6時過ぎに妻に送ってもらい津山駅から、岡山駅へ。お昼から開宴となる知人の結婚式に出席するために東京へ向かいました。妻は淡交会青年部みなさんと後楽園で催される栄西茶会へ出掛けました。

6時46分津山駅発快速列車に乗車したものの、接続列車を待ったために数分遅れ、さらに踏切で異常検知のトラブルらしくさらに数分の遅延となり、結局10分ほどの遅延運行となりました・・・(゚Д゚;)。女性の車掌さんが丁寧に説明をして回っており大変そうでした。

岡山駅について窓口で遅延の旨を告げて次の新幹線に変更していただきましたが、なんと、新幹線も10分ほどの遅延が発生しており、結局当初予定通りの便に乗車となりました。不思議なこともあるもんだなぁ。

新幹線は定刻1分遅れで東京駅に着。私は有楽町駅からテクテクと帝国ホテルへ。初めて『帝国ホテル』に入ります。おそらくもう入ることℌないかもしれないw。流石に帝国ホテル! なんだかすごいなぁw。

帝国ホテル富士の間」にて12時30分より開宴予定でしたが、都合で12時50分に開宴。媒酌人様お立会いの下、新郎新婦が高砂にて人前式として結婚の誓いを述べられました。新郎新婦の人柄を表すように300人もの大披露宴となりました。私も旧知の友人と久々の再開を喜びました。夕刻まで賑やに宴は催され、最期までサプライズと爆笑の楽しい披露宴でした。私は新婦側の友人としてご案内をいただきましたが、最近は型にはまらず、新郎側も女性の友人を、新婦側も男性の友人の参列があるようです。

せっかくだったのですが2次回は失礼させていただき、ホテルへ移動。少し横になったのち、今から久々に夜の東京を楽しみに行こうと思います。

「IMPERIAL HOTEL」の文字が!こちらは宴会用入り口。

スゴイですねぇ。お呼ばれでもしない限り来ることはないなぁ・・・(゚Д゚;)。

正面玄関ロビーは国際色豊かでした。花は生花です。

テーブルマナーは・・・確か外側から・・・w。

300人もの参列者をいただいての人前式結婚式兼披露宴。全国各地から各界の代表者らがおいでで、遠くは福井や神戸、那覇市からおいででした。私なんかもう場違いで・・・(>_<)。いやぁすごい人数だなぁ~。終始賑やかに、華やかに、新郎新婦の笑顔が素晴らしい宴でした。

新郎は地元愛に溢れるアイデアマン。新婦は信念を持って自身の道を歩むフロンティア。ちょっと異色のお二人でもあり、お似合いのお二人です。末永くお幸せに!

宿泊用のホテルは秋葉原に取りました。今日の秋葉原は歩行者天国です。

私が東京で好きな場所の1つ。旧万世橋駅のレンガ造り。今は素敵な商業施設となっています。

昌平交差点を通る総武本線。この南側は中央線が通ります。

 

—————

戻る



無料でホームページを作成しよう Webnode