写仏会
2014年08月30日 23:49午前中に先日亡くなった後輩クンのお宅に、友人一同で集まったお供えを届けに伺いました。お父様がおられて、お線香を上げさせていただくことができました。大好きだった打楽器がお供えしてあり、演奏会での写真が沢山飾られていました。合掌。
午後は、写仏会を金剛頂寺本堂で開きました。檀家さん9名が参加してくださり、初めての写仏に取り組みました。写経と同様、仏様の描かれている下絵をなぞります。ホントは、画仙紙に面相筆で取り組むのでしょうが、金剛頂寺ではトレーシングペーパーと0号絵筆を使いました。
ご法楽の後、簡単な説明。初めは光背などをなぞるが難しく、みなワイワイ楽しんでいましたが、ドンドン集中モードに入って、90分で書き上げました。彩色にも取り組み、思い思いの自分だけの仏様を完成させました(^_^)。
今日の写仏は、金剛頂寺にお供えをしました。
夏咲スイセンの次はユリが咲いています。
写仏会の様子。十三仏を用意したのですが、なぜか勢至菩薩様が一番人気。金剛頂寺ご本尊の正観音様は、立像・座像と用意したのに、二番人気(゚Д゚;)。なぜ・・・勢至菩薩様が人気なのかw?
絵手紙を趣味とされている方は自前の面相筆を用いてくださいました。0号絵筆でも、穂先を使えば細い線も十分描けます。
細くしなやかな線で描かれる仏様、太い線ハッキリと描かれる仏様・・・皆それぞれの心が写されるのです。写仏も写経も自身の心が現れるのです。思いのほか大好評となり、次回は稲刈りシーズンが終わった10月に「写経&写仏」で開催予定です。
夜は、帰省した友人家族と食事会。友人娘(妹)が書いてくれた私(≧▽≦)。似ている・・・のかなw。楽しい時間をいただきました。県南の公立中高一貫に通う友人娘(姉)の宿題の話を聞いて時代を感じました。今の子どもは大変だなぁ(゚Д゚;)。
食事会後は友人宅で花火。夏はもう終わりです。
タグ:
—————