
二十七日目
2015年04月22日 16:16快晴! 久々にスカッと晴れて気持ちが良いデス。昨日から団体さんが複数組お泊りいただき、宿坊は大忙しです。
朝刊に円通律寺(えんつうりつじ)の紹介がされていました。ここは専修学院と同様、高野山真言宗の僧侶になるための修行道場です。真別処事相講伝所としてその厳しさは内外に知られています。円通律寺を再興した重源上人は、後白河法皇より命ぜられ東大寺の勧進を行い、金剛頂寺にも参籠されご神像をお残し下さいました。詳しくはこちら。
高野山高校宗教科の生徒さんの紙芝居が紹介されていました。工夫を凝らした演出でなかなか良いものだと思います。
24日の美作宗務支所慶讃法会の座坪表が届きました。いよいよ日にちも迫ってきました。当日の天気を願うばかりです。各壇登壇導師様を除く識衆29名の内、金剛頂寺住職が二臈で唄、私が二十三臈です。
タグ:
—————