三十九日目

2015年05月04日 15:15

五月の連休に入り、高野山も大賑わいの様子です。普段は3,000人程(その内僧侶は1,500人程いるとバスの案内放送は行っていますw)の小さな山の上の町なのに、当初は伸び悩んだ観光客の皆さんも、今では毎日一万人もの方々にお出でいただいていると新聞に載っていました。金剛三昧院も連日大盛況で、宿坊も朝から大忙し、拝観受付も大忙しです(゚Д゚;)。

今日はあいにくの曇時々雨ですが、連休中のトータルとしては天候にも恵まれる予報です(^_^)。

毎月4日は金剛三昧院の先師忌です。忙しいと前倒しでお勤めをします。お寺の大切な予定は宿坊チームの予定表にも記入されます。

シャクナゲがボチボチ来始めました(^_^)

ん~五分咲き位なんだけどなぁ・・・。やっぱり連休明けが最盛期の予感。

お寺の奥様から差し入れをいただきました(^_^)。1人では食べきれないので、皆でいただきますm(_ _)m。高野山ではなかなかお目にかかれない、カラフルで美味しそうなケーキです(^_^)。

 

—————

戻る