七日目 高野山開創1200年記念大法会 開白

2015年04月02日 20:15

今日から高野山は開創1200年記念大法会が始まりました。快晴に恵まれたのは、ご勝縁に違いありません(≧▽≦)。

5月21日までの法会期間中、山内各所で、高野山真言宗を始め真言宗各派、各宗務支所、青年会などの団体が、毎日三座の慶讃法会を奉修します。これほどの規模での法要は私は初めての経験です。ちなみに、私は7日の千僧法会、24日の奥之院燈籠堂での美作宗務支所下慶讃法会に出仕させていただきます(^_^)。

良いタイミングで良い経験をさせていただけることに感謝ですm(_ _)m

朝6時の高野山真言宗総本山金剛峰寺。

御法楽の後、今日から始まる記念大法会の無魔成満を祈念して明神様に御幣が納められます。本山の大玄関が開いてるΣ(゚Д゚)。

大きな御幣です(゚Д゚;)。この御幣は4年に1度のみだそうです(゚Д゚;)。

列の様子。この後、壇上伽藍五ヵ所にて五所誦経が奉修されました。私は列を見て宿坊へ。

朝刊に取り上げられていました。

全国を行脚した結縁行脚隊も取り上げられました。

朝の宿坊手伝いを終えた後、9時に再び本山へ。御詠歌隊がお練りを待ちます。

15分押しでwお練りが始まりました。まずは曼浄衣(まんじょうえ)姿の結縁行脚隊。

金襴の衲衣姿は山内住職方。

法印様と随行。400人もの大行列です。大迫力!

今年の専学生。変則的な時間割で大変でしょうが、きっと良い経験になります。がんばれ!同期の寮監君や先輩寮監さんにお会いできましたm(_ _)m。

全国の皆さんのお力添えをいただき、焼失から172年ぶりに再建された壇上伽藍の中門。五色の旗と、鮮やかな朱色、快晴の空が素晴らしい(≧▽≦)。9時からの法要では、中門が二度と失われないよう横綱白鵬、横綱日馬富士が順番に四股を踏んで土固めしてくださいました。法会とか横綱見たかったな~。宿坊手伝いは毎日大忙しです(>_<)。

三本の角塔婆が誇らしげに建立されていました。金堂本尊の薬師如来が80年ぶりに特別御開帳となりました。これは見なければ!

お昼に立ち寄った金堂では、ちょうど法会を終え退堂の最中でした。専学同期クンも下足番で忙しそうでした。

ここでも御詠歌隊の素晴らしい声が! 伽藍に美声が響きます(≧◇≦)。美作宗務支所から常在識衆で出仕されているお寺さんにお会いしました。いつも精力的な活動をされており、敬服します(*´▽`*)。

院下さんが各法会を終えて帰院され、金剛三昧院で今日から特別開帳となった国宝多宝塔において、この開創法会の無魔成満を願い理趣三昧が修されました。滅多とない光景です。明日以降、ちょいちょい多宝塔の内部を載せていこうかな。

高野山内でも大きなキャパを誇る金剛三昧院の宿坊。今夜は開創法会に合わせてお参りいただいた皆さんで一杯です(^_^)。

 

—————

戻る